• MATIC(ポリゴン)の入出庫に関するご注意

    MATIC(ポリゴン)の入出庫は、Polygonネットワークを利用しています。Ethereumネットワーク上の入出庫には対応しておりません。

  • トラベルルールとは

    トラベルルールとは、「お客様からの依頼を受けて暗号資産の送付を行う暗号資産交換業者は、送付人の方と受取人の方に関する情報を、受取人先の暗号資産交換業者に通知しなければならない」というルールとなります。
    このルールは、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策のために、国際的に定められたものとなります。

    詳細については暗号資産取引業協会のウェブサイトをご確認ください。
    https://jvcea.or.jp/news/main-info/20220301-001/

    なお、上記トラベルルールに基づき、出庫アドレスの登録時に必要な情報をご入力いただく仕組みとなっております。

    ≫出庫アドレス登録方法について詳しくはこちら

  • 暗号資産の出庫アドレス形式の制限について

    一部の暗号資産において、登録可能な出庫アドレスの形式に制限があります。詳しくは下記をご参照ください。

     

    ■LTC(ライトコイン)
    ・出庫可能なアドレス形式:P2PKH新形式、P2SH新形式、P2WPKH形式、P2WSH形式
     →「L」、「M」、「ltc」で始まるアドレス

    ・出庫できないアドレス形式:その他形式
     →「1」または「3」 から始まるアドレス

     

    ■BCH(ビットコインキャッシュ)
    ・出庫可能なアドレス形式:CashAddr形式
     →「bitcoincash:」で始まるアドレス

    ・出庫できないアドレス形式:その他方式(Legacy address)
     →「1」または「3」 から始まるアドレス

  • エックスアールピー(XRP)の入出庫に関するご注意

    ■出庫
    ・出庫先のアドレスのほかに、宛先タグ(Destination Tag)の指定が必要です。
    ・アドレスや宛先タグを間違えた場合、当社では対応することができません。
    ・出庫アドレス登録時には宛先タグを必須入力としています。出庫先アドレスに宛先タグの指定がない場合は、「0」をご入力ください。

     

    ■入庫
    ・出庫元の画面で送付手続きを行う際、SBI VCトレードのXRP用入庫アドレスと宛先タグ(Destination Tag)をご指定ください。
    ・アドレスや宛先タグを間違えた場合、当社では対応することができません。
    ・SBI VCトレードのXRP用入庫アドレスと宛先タグの確認方法はこちらをご参照ください。

  • イーサリアム(ETH)の入出庫に関するご注意

    ■コントラクトアドレスとの入出庫は行わないようお願いいたします。スマートコントラクトを利用して外部ウォレットからSBI VCトレードへ入庫されましても正常に受け付けできません。お控えくださいますようお願いいたします。

    ■ETH/ERC20系の銘柄(LINK等)はメインブロックチェーンを利用しています。レイヤー2やサイドチェーンといったその他のチェーンを利用した入出庫には対応しておりません

  • 入出庫が可能な暗号資産について

    当社では、下記暗号資産の入出庫が可能です。

    ・ビットコイン(BTC)
    ・イーサリアム(ETH)
    ・エックスアールピー(XRP)
    ・ライトコイン(LTC)
    ・ビットコインキャッシュ(BCH)
    ・ポルカドット(DOT)
    ・チェーンリンク(LINK)※入庫不可
    ・カルダノ(ADA)
    ・ポリゴン(MATIC)

    ※チェーンリンク(LINK)につきましては、他ウォレットからの入庫を受け付けておりません。

    ※原則として、ドージコイン(DOGE)、ステラルーメン(XLM)、テゾス(XTZ)、ソラナ(SOL)、アバランチ(AVAX)につきましては、入出庫ともにお取り扱いを受け付けておりません。

    ※下記ヘルプページもご参照ください。

     エックスアールピー(XRP)の入出庫に関するご注意

     イーサリアム(ETH)の入出庫に関するご注意

     MATIC(ポリゴン)の入出庫に関するご注意

  • 入出庫にかかる手数料を教えてください。

    暗号資産の入庫および出庫にかかる手数料は無料です。詳細は以下URLをご参照ください。

    ※入庫時にネットワークへ支払う手数料はお客様でのご負担となるか送付元に依存いたします。

    ■SBI VCトレード(新VCTRADE) 各種手数料
    https://www.sbivc.co.jp/services/fee

  • 入庫方法について

    他の取引所から「SBI VCトレード(新VCTRADE)」へ入庫する手順は下記をご確認ください。

    なお、異なる暗号資産の入庫をされたり、誤ったアドレスを指定して入庫された場合、その暗号資産は失われる可能性があります。返還には応じかねますので十分にご注意ください。
    ※ご不明点等ございましたら、事前に当社カスタマーサポートまでご連絡ください。

     

    ▼スマートフォン(アプリ)
    ①ログイン
    ②左上メニューから「総資産・入出金・コイン送受」を選択
    ③暗号資産の銘柄を選択
    ④右下「~~を受け取る」をタップ
    ⑤「QRコードを共有」か「アドレスをコピー」を選択し、入庫アドレスを出庫元のウォレット等へ登録
    ※XRPの場合は、宛先タグも指定する必要があります。詳しくはこちらのヘルプページもご参照ください。
    ※LINKの入庫は受け付けておりません。

    ____.png

     


    ▼パソコン(ブラウザ)
    ①ログイン
    ②「入出金・入出庫」より「暗号資産入庫」を選択
    ③暗号資産の銘柄を選択
    ※アドレスが未発行であれば「発行」をクリック
    ④QR
    コードを読み込むかアドレスをクリックしてコピーし、出庫元のウォレット等へ登録
    ※XRPの場合は、宛先タグも指定する必要があります。詳しくはこちらのヘルプページもご参照ください。
    ※LINKの入庫は受け付けておりません。

    FAQ_____________.bmp

    ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • 出庫にはどれくらい時間がかかりますか。

    暗号資産の出庫依頼は常時承っております。
    平日午前10時までにいただいた出庫依頼は、原則、翌銀行営業日までの出庫を予定しております。
    ただし、法令諸規則に基づく確認手続き・システム障害・ブロックチェーンの承認混雑、ならびに不正出庫調査などによってはお時間をいただくく場合もございます。

  • 出庫アドレスの登録方法を教えてください。

    取引口座にログインのうえ、お客様ご自身でご登録をお願いいたします。

    異なる暗号資産の出庫をされたり、誤ったアドレスを指定して出庫された場合、その暗号資産は失われる可能性があります。返還には応じかねますので十分にご注意ください。
    ※ご不明点等ございましたら、事前に当社カスタマーサポートまでご連絡ください。

     

    ▼スマートフォン(アプリ)
    ①ログインします
    ②メニューから「総資産・入出金」を押下します
    ③暗号資産の銘柄を選択します
    ※以下BTCの場合
    ④左下「BTCを送る」を押下します
    ⑤「アドレスを登録する」をタップし、以下項目を入力します
    ・宛先ラベル:宛先ラベルはわかりやすく管理するためのラベルであるため、任意でお決めいただけます
    ・ウォレットアドレス:直接入力、QRコード読み取り、写真の選択(QRコードの画像の取り込み)のいずれかでアドレスを入力します
    ・受取人:「ご本人様」か「ご本人様以外」を選択して必要項目を入力します
     ∟【ご本人様】受取人氏名(漢字とアルファベット表記)
     ∟【ご本人様以外】受取人氏名(漢字とアルファベット表記)、受取人住所(漢字)
    ・受取先:「暗号資産交換業者等」か「その他」を選択して必要項目を入力します
     ∟【暗号資産交換業者名等】プルダウンから選択します
     ∟【その他】上記プルダウンに選択肢がない場合は「その他」を選択し、暗号資産交換業者名を漢字またはアルファベット入力します
    ・移転の目的:プルダウンから選択します。「その他」を選んだ場合はフリー入力欄に詳細を入力します。
    ⑥「登録する」を押下して認証端末で発行される最新の2段階認証コードを入力します
    ⑦出庫アドレスの登録完了です

    Trabel_SP_01.png

    Trabel_SP_02.png

    <ご注意>
    ・アプリでは、入力不要な項目がグレーアウト(濃いグレー)します。
    ・アプリでは登録内容の修正ができません。修正が必要な場合は、登録アドレスを削除後に再度はじめから登録をお願いします。
    なお、パソコンからは修正可能です。

     

    ▼パソコン(ブラウザ)
    ①ログインします
    ②「入出金・入出庫」より「出庫アドレス登録」を選択します
    ③「登録・編集」を押下し「新規登録」を押下し、以下記載の事項を登録します
    ・暗号資産: 該当する暗号資産名を選択します
    ・宛先タグ: XRPを選択した場合のみ、宛先タグを入力してください
    ・アドレス:出庫先アドレスを入力してください
    ・アドレス名称:アドレス名称はわかりやすく管理するためのラベルであるため、任意でお決めいただけます
    ・受取人:「ご本人様」か「ご本人様以外」を選択して必要項目を入力します
     ∟【ご本人様】受取人氏名(漢字とアルファベット表記)
     ∟【ご本人様以外】受取人氏名(漢字とアルファベット表記)、受取人住所(漢字)
    ・受取先:「暗号資産交換業者等」か「その他」を選択して必要項目を入力します
     ∟【暗号資産交換業者名等】プルダウンから選択します
     ∟【その他】上記プルダウンに選択肢がない場合は「その他」を選択し、暗号資産交換業者名を漢字またはアルファベット入力します
    ・移転の目的:プルダウンから選択します。「その他」を選んだ場合はフリー入力欄に詳細を入力します。
    ④認証端末で発行される最新の2段階認証コードを入力します
    ⑤「実行」を押下します
    ⑥出庫アドレスの登録完了です

    Trabel_PC_01.png

    Trabel_PC_02.png

    Trabel_PC_03.png

    Trabel_PC_04.png

  • 出庫方法を教えてください。

    「SBI VCトレード(新VCTRADE)」から「他のウォレット」等へ出庫するための手順となります。

    セキュリティの観点から、出庫予約時に確認メールを一通お送りいたします。そのメール本文内のURLを押下することで出庫予約が完了いたしますので、あらかじめご注意ください。

    当該出庫アドレスから、異なる暗号資産を出庫されたり、誤ったアドレスを指定して出庫された場合、その暗号資産は失われる可能性があります。返還には応じかねますので十分にご注意ください。
    ※ご不明点等ございましたら、事前に当社カスタマーサポートまでご連絡ください。

     


    ▼スマートフォン(アプリ)
    ①ログインします
    ②左上メニューから「総資産・入出金・コイン送受」を押下します
    ③暗号資産の銘柄を選択します
    ※以下BTCの場合
    ④左下「BTCを送る」を押下します
    ⑤送信先アドレスを選択し送りたい数量を入力します
    ⑥「ビットコインを送る」を押下します
    ⑦2段階認証コードを入力して「送る」を押下します
    ⑧メインメールアドレスに出庫予約確認メール(有効期限は30分)が送られますので本文内のURLを押下します
    ※メールのURLを押下しなければ出庫予約が完了いたしません。ご注意ください。
    ⑨出庫予約の完了です

    ____.png

     

    ▼パソコン(ブラウザ)
    ①ログインします
    ②「入出金・入出庫」より「暗号資産出庫」を選択します
    ③暗号資産の銘柄を選択し数量を入力します
    ④出庫アドレスを選択します
    ※事前に出庫アドレスを登録していただく必要があります。
    ※以下BTCの場合
    ⑤「確認」を押下します
    ⑥確認事項のチェックボックスにチェックします
    ⑦2段階認証コードを入力し「確認メール送信」を押下します
    ⑧メインメールアドレスに出庫予約確認メール(有効期限は30分)が送られますので本文内のURLを押下します
    ※メールのURLを押下しなければ出庫予約が完了いたしません。ご注意ください。
    ⑨出庫予約の完了です

    FAO_____________.png

     

     

  • 出庫が取り消されました。なぜですか。

    出庫予約が取り消された場合、以下いずれかに該当していることが考えられます。

    ・出庫処理時に出庫可能な金額が依頼した金額を下回った
    ・出庫予約中にロスカットとなり資産がマイナスになった
    ・出庫先の情報等が正確に入力されていなかった
    ・当社の約款上、暗号資産を送付することができない先であった

    ご不明点につきましては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。