ログイン・パスワード・2段階認証
-
パスワードがわかりません。
パスワードがご不明な場合はこちらよりパスワードの再設定を行ってください。
以下URLをご参照のうえ、パスワードの設定要件を満たしているかをご確認いただき、再度ログインをお試しいただくことも可能です。■「パスワード条件」について
https://support.taotao-ex.com/hc/ja/articles/360018747793 -
機種変更後、新しいスマートフォンで2段階認証ログインができません。
▼アカウントキーを保管されている場合
機種変更前のスマートフォンで2段階認証を設定された際「アカウントキー」を保管されていましたら、そのアカウントキーを利用して、新しいスマートフォンで2段階認証を設定できます。<設定方法>
1.新しいスマートフォンでTAOTAOアプリを立ち上げる
2.メインメールアドレスとパスワードを入力してログイン
3.2段階認証ログイン画面内のリンク「認証アプリを起動する」をタップ
4.認証アプリが立ち上がり、「+」マークをタップして「スキャン」または「入力」いずれかを選択
5.「スキャン」→保管していたアカウントキーのQRコードをカメラで読み取る
「入力」→TAOTAOに登録されているメールアドレスと保管されていたアカウントキーの文字列を手入力
以上の手順でご対応いただきますと、新しいスマートフォンで2段階認証ログインができるようになります。
▼アカウントキーを保管されていない場合
機種変更前のスマートフォンでの2段階認証設定を、当社にて解除する必要がございます。
解除手続き完了後、あらためて新しいスマートフォンで設定していただければ、2段階認証ログインができるようになります。
解除手続きは、こちらのヘルプページをご参照のうえ、当社へご連絡くださいますようお願いします。 -
パスワードの設定条件について
ログイン時のパスワードは、下記条件を満たす文字列を設定してください。
- 半角8文字以上20文字以下
- 英小文字・英大文字・数字・特殊記号のうち、3種類以上を使用
<ご利用可能な特殊記号>
# $ % & ( ) * + , - . / : ; < = > ? @ [ ] ^ _ { | } ~ ! -
パスワードロックがかかりました。
一定回数以上ログインに失敗すると、セキュリティの観点からアカウントにロックがかかります。
パスワードロックの解除につきましては、こちらよりパスワードの再設定を行ってください。パスワードを再設定していただくことでパスワードロックが解除されます。 -
ログインIDとは何ですか。
当社におけるログインIDは、メインメールアドレスと口座番号です。
「ログインID」=「メインメールアドレス」および「口座番号」でございます。※口座番号は、審査後に送付される郵送物に記載されています。
-
2段階認証とは
資産保護およびセキュリティ強化を目的として、ログインパスワード(第1認証)の入力に加え、端末上で常時発行される認証コード(第2認証)を入力させる仕組みです。
悪意のある第三者により不正操作を防ぐためにも、2段階認証をご設定いただくことを強く推奨しております。当社では、郵送物のお受け取り後に2段階認証の設定が可能でございます。
※パソコンでは「第2認証」と表示されます。
-
2段階認証の設定方法を教えてください。
2段階認証の設定方法は以下のとおりです。▼スマートフォン(アプリ)>iPhone>Android▼パソコン(ブラウザ)▼スマートフォン(アプリ)①ログインします②左上メニューから「設定」を押下します③「2段階認証の設定」を押下します④認証アプリをお持ちであれば「次へ」を押下します※お持ちでなければインストールしてください。⑤アカウントキーを取得し認証アプリを起動します⑥認証アプリにトークンが追加されたことを確認します
⑤認証アプリで発行されるトークンをTAOTAOアプリに貼り付け「設定する」を押下します
⑥「アカウントキー」を認証端末以外のところへ控えます
⑦2段階認証の設定は完了です▼パソコン(ブラウザ)※認証端末で「Google Authenticator」をインストールします①ログインします②「セキュリティ設定」より「2段階認証」を押下します③「アカウントキー」をプリントアウトするか認証端末以外のところへ控えます④認証端末でパソコンに表示されるQRコードを読み取ります⑤認証端末で表示される認証コードを画面に入力します⑥2段階認証の設定は完了です -
2段階認証でログインできません。
まずは、認証アプリで生成される最新の認証コードでログインを行っているかをご確認ください。※2段階認証コードは常に変わります。認証アプリで30秒に一度更新されておりますので、最新のコードの入力をお願いいたします。その他以下につきましてもご確認ください。・推奨環境でご利用いただいているかご確認ください。・認証端末の時刻設定が「自動設定」になっているかご確認ください。※「手動設定」であった場合は「自動設定」へ変更後に再起動を行ってください。▼スマートフォン(アプリ)▼パソコン(ブラウザ)
-
2段階認証の設定時に表示されるアカウントキーとは何ですか。
アカウントキーとは、スマートフォンの機種変更などにより、別の端末で2段階認証の設定を復元する際に必要な英数字16桁の文字列です。
そのため、現在ご利用の端末で2段階認証を設定する際は、下記手続き画面に表示されるアカウントキーを、ご利用の端末以外の場所で、大切に保管していただきますようお願いします。
※上記画面内のQRコードでも、2段階認証の設定を復元できます。QRコードを保管する場合も、ご利用の端末以外の場所にお願いします。
※2段階認証とは、パスワードによる認証(1段階目)を行った後に、別の認証(2段階目)を行うことで、アカウントの保護を行う認証方法です。 -
2段階認証の解除はできますか。
お客様ご自身で解除ができないため、当社にて2段階認証を解除いたします。お問い合わせフォームより「2段階認証」を選択して、以下の必要項目をご入力のうえ、解除依頼をお願いいたします。・氏名・登録住所・生年月日・登録電話番号・メインメールアドレス・本人確認書類(いずれか1枚・表面)※お問い合わせ後に本人確認書類ご提出用の専用URLをお送りいたします。
※すでご提出いただいた画像ではなく新規で撮影してご提出ください。なお、2段階認証設定時に表示される「アカウントキー」をお持ちであれば、別の端末に新たに2段階認証の設定を行うことが可能です。■「2段階認証のアカウントキー」について -
2段階認証設定の復元について
2段階認証設定時のアカウントキー(英数字16桁の文字列またはQRコード)を保管していれば、以下の手順で設定を復元することができます。
▼操作手順
①「Google Authenticator」を起動
※お持ちでなければあらためてインストールしてください。②「+」マークをタップ
‐「スキャン」⇒ 保管していたアカウントキーのQRコードをカメラで読み取る
‐「入力」 ⇒ 任意のアカウントと保管していたアカウントキーの文字列を手入力し「時間ベース」をONにして「チェックマーク」や「完了」などを押す③復元完了
※写真例はiOS
-
第2認証コードが正しくないとのエラーが出てログインできません。
認証アプリ「Google Authenticator」をご利用いただく場合、国の標準時間と携帯端末の時間がずれているとエラーが生じることがあります。
下記設定をご確認のうえ、再度お試しくださいますようお願いします。
<iOS>
設定 → 一般 → 日付と時刻
→自動設定をON(すでにONの場合は一度OFFにしてからON)にしてからTAOTAOアプリを起動<Android(機種により異なる)>
設定 → システム → 日付と時刻
→自動設定をON(すでにONの場合は一度OFFにしてからON)にしてからTAOTAOアプリを起動 -
携帯を紛失しました。どうすればいいですか。
お手数ではございますが、不正利用防止のため、当社カスタマーサポートまでお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
<メール>
お問い合わせフォームはこちら(24時間受付)
※返信は10:00~17:00(土・日・祝日・年末年始の休業日を除く)の間に行っております。<電話>
0570‐000987(平日 10時~17時)